SORACOM Door ご利用開始までの流れ
ご利用開始までの全体の流れは以下のようになります。
Virtual Private Gateway 開発者ガイドをあわせてご確認ください。
1. VPG の作成と設定 (お客様の作業)
SORACOM Door で利用するための Virtual Private Gateway (VPG) Type-F を作成してください。作業後、VPG の ID や VPN の接続設定のための情報をソラコムにお送りいただきます。
VPG を作成時点からVPG の料金が発生します。
2. SORACOM Door ご利用申請(お客様→SORACOM)
SORACOM Door 利用申請より申請をお願いします。お客様情報や VPN 接続のための情報を申請いただきます。
VPN 接続に必要な機器(ルーター)の要件および AWS で対応が確認されている機器の一覧はこちらをご参照下さい。
3. VPN の設定を送付 (SORACOM → お客様)
ソラコムから VPN 設定のためのルーターの設定情報をお送りします。
4. ルーターの設定
「3. VPN の設定を送付」で送付されたルーター設定情報をもとに、ルーターの設定を行ってください。
5. VPG の設定,SIM グループの作成 (お客様の作業)
SIM グループと VPG の関連付けなど、SORACOM Door を利用するための設定を行ってください。
6. 利用開始 (お客様 → SORACOM)
以上で Door の準備は完了です。当該グループに所属する SIM は SORACOM Door 経由で通信可能な状態になっています。