SORACOM の概要
SORACOM とは
IoT向けの無線通信をグローバルに提供するプラットフォームです。セルラー、LPWA(LoRaWAN、Sigfox、LTE-M)を、1回線からリーズナブルに使うことができます。
5つの特徴
![]() 契約期間の制約なく、すぐに利用できる |
![]() 通信や機器の管理をAPIや管理画面から自動化 |
![]() お客様のシステムやクラウドと簡単にデータ連携 |
![]() 130以上の国と地域で。グローバルビジネスに最適 |
![]() 専用線接続や暗号化でセキュアなシステム構築を支援 |
※専用線接続:閉域網。インターネットから直接アクセスを受け付けない。インターネットから分離されたネットワークのこと。
IoT に特化した MVNO として2015年9月に通信サービス事業を開始しましたが、提供開始から4年半で、IoT 契約回線数は200万を突破しました。
どのような企業に使われていますか?
2019年6月現在、15,000のお客様が世界122の国と地域であらゆる分野で利用しています。位置データを利用したモノ・ヒトの動態管理、機器のデータを故障検知や安全保全に役立てる遠隔監視、工場内のライン稼働状況を把握し改善に活かす工場の可視化、さらには、固定ネットワークの敷設なしに利用できるため、農業、漁業などの1次産業、キャッシュレスを見据えた決済端末など多岐に渡ります。近年、通信連携を前提としたコンシューマー製品にも利用されています。
上場企業含めた多様な業種・規模の企業が利用
SORACOM IoT SIMは、1枚からすぐに利用を開始できるため、多数のスタートアップや中堅・中小企業のお客様に多くご利用頂いています。一方で、大規模の回線管理やセキュリティ機能も充実しているため、上場企業・大企業のお客様のご利用も増加しており、上場企業のお客様では1社あたりの回線利用数が多い傾向があるため、IoT 契約回線数のうち約7割は、上場企業の利用です。
幅広い業種における利用
下図はご利用頂いている上場企業を業種別に分類したものですが、特に、情報・通信業においては IoT テクノロジーを利用した新規ビジネス・サービスの外販が多い傾向があります。また、電気機器や機械などの製造業においても、コネクテッドカー、スマート・コンストラクション、工場の可視化などにご利用頂いています。最近は、電池で駆動する低消費電力の広域回線(LPWAN)も利用可能になり、電気・ガス、建設などインフラ業においても利用が進んでいます。
主なお客様事例
インフラ | インフラ | インフラ |
![]() |
![]() |
![]() |
日本瓦斯株式会社
ガスメーターをデジタル化し、使用量をリアルタイムに計測 |
伊藤忠商事株式会社
家庭用蓄電池とIoT/AIで充電・放電を最適化し、電力を有効活用 |
積水化学工業株式会社
PLCで制御している下水熱利用設備で温度・流量・電気量のリアルタイム監視 |
製造 | 製造 | 金融・決済 |
![]() |
![]() |
![]() |
フジテック株式会社
世界中で使われるエレベーターの遠隔監視サービスで安全性を向上 |
ダイハツ工業株式会社
工場出荷から納品まで新車トラッキングで新たな顧客コミュニケーションを創出 |
富士急行株式会社
富士急行グループのチケット販売、タクシー等での訪日旅行客向け決済端末 |
サービス | サービス | サービス |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイドードリンコ株式会社
スマホと連携できる新しい自販機Smile STAND |
ソースネクスト株式会社
母国語のまま対話できるAI通訳機ポケトーク |
クックパッド株式会社
農家と消費者を繋げる生鮮ECプラットフォーム クックパッドマート |
海外での豊富な利用実績
下図はデータ通信実績のある国と地域を色付けし、データ通信量が多いほど色が濃く表示していますが、122の国と地域で利用実績があります。利用データ量は日本に次いでアメリカや欧州での利用が特に増えています。近年アメリカではスタートアップを中心に、コンシューマー製品に組み込む事例も増えています。
日本政府の取り組み Innovation Japanで、IoTの先駆者として紹介されたソラコム
全文はこちらからご覧いただけます(英語)。
ソラコムの受賞歴
2015年のサービス提供開始以来、様々なメディア・業界団体・各省等に表彰いただいております。
2018年
- 日本経済新聞社「日経優秀製品・サービス賞2017」「日経産業新聞賞」最優秀賞をSORACOM Air が受賞
- 経済産業省「日本ベンチャー大賞」 「経済産業大臣賞」 をソラコムとKDDIが受賞
2017年
- アマゾン ウェブ サービス ジャパン「APN* Cloud Business of the Year 2016」受賞 *AWS Partner network
- 特定非営利活動法人 ビジネスモデル学会「第五回 日本ビジネスモデル大賞」受賞
- 日経BP「ITpro EXPO AWARD 2017」優秀賞をSORACOM Air for セルラーのチップ型SIMが受賞
2016年
- Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2017」CEO玉川が2位にランクイン
- モバイルコンテンツ協議会主催「モバイルプロジェクト・アワード2016」にてモバイルプラットフォーム・ソリューション部門/最優秀賞を受賞
- MM総研「MM総研大賞2016」「スマートソリューション部門賞」を受賞
- モバイルコンピューティング推進コンソーシアム「MCPC award 2016 プロバイダー部門 最優秀賞/大賞」を受賞
2015年
- 日経BP「ITpro EXPO AWARD 2015大賞」をSORACOM Air が受賞
- TechCrunch「TechCrunch Tokyo 2015 CTO of the year」 をソラコムCTO安川が受賞
- 朝日インタラクティブ・THE BRIDGE「第3回 CNET Japan Startup Award」THE BRIDGE賞を受賞
- Forbes JAPANが選ぶ「日本の起業家ランキング2016」ソラコムCEO玉川が9位にランクイン