S+ Camera Basic

SORACOM Plus Camera Basic (以下、S+ Camera Basic、サープラスカメラ ベーシック)は、電源をつなぐだけで、通信するエッジAIカメラです。SORACOM Air のセルラー通信を搭載しており、汎用マウンタを利用して手軽に設置、さらに遠隔からAIアルゴリズム書き換えが可能なエッジ処理カメラです。
S+ Camera Basic とは
- セルラー回線搭載で通信設定など不要
- 汎用型マウント利用でカメラの現場設置が容易
- 「SORACOM Mosaic」を通して遠隔から管理可能
S+ Camera Basic はエッジ処理基板として Raspberry Pi をベースとし、通信モジュール、SIMカード、カメラ、電源を一体化し、電源を入れるだけで通信も含めて稼働します。本カメラは、エッジデバイスの統合管理サービス「SORACOM Mosaic」によって運用管理されます。
S+ Camera 筐体
S+ Camera Basicは、筐体本体と電源、汎用型マグネットマウント、SORACOM IoT SIM plan-D が標準搭載されます。
すぐに現場に配置できるように汎用型のマグネットマウントが用意されており、マウント部分にて縦方向、カメラレンズ部分にて横方向に回転可能で対象に向けやすくなっています。
構成
取り付けとカメラ可動
アルゴリズム
カメラのアルゴリズムは、遠隔からセルラー経由で更新可能になっており、「SORACOM Mosaic」から管理できます。アルゴリズムはソラコムから提供される”サンプルアルゴリズム”(無償提供)、自社で独自に開発できる”自社開発アルゴリズム”、パートナーから提供される”3rd party アルゴリズム”(有償提供)のいずれかを御利用いただけます。
サンプルアルゴリズム
サンプルアルゴリズムは随時追加されます。現在提供中のサンプルアルゴリズはこちらを参照してください。
自社製作アルゴリズム
S+ Camera Basic上で動くアルゴリズムはお客様ご自身でも製作可能です。下記開発者向けガイドを掲載しておりますので、こちらの内容をご参照ください。
https://dev.soracom.io/jp/mosaic/algorithm-development/#pc
3rd partyアルゴリズム
ソラコムパートナーから提供されるアルゴリズムです。
今後こちらに掲載予定です。アルゴリズムを提供、ご検討いただけるパートナー様はこちらよりご連絡ください。
商品名 | 価格(税別・送料別) |
---|---|
S+ Camera Basic | 49,800 円 カートに追加 |
本商品は、以下の内容物から構成されるセット商品となります。
セット内容 | 数量 |
---|---|
「S+ Camera Basic」本体 | 1 |
ACアダプタ | 1 |
汎用型マグネットマウント | 1 |
SORACOM 特定地域向け IoT SIMカード plan-D サイズ:マイクロ(データ通信のみ) | 1 |
- 別途、「SORACOM Mosaic」「SORACOM Inventory」「SORACOM Harvest Files」「特定地域向け IoT SIM plan-D」の利用料金がかかります。また、「SORACOM Napter」「SORACOM Harvest Data」など他の SORACOM サービスを利用される場合は、その利用料金も必要になります。
- お手元に商品が届いた後、SORACOMユーザーコンソールの購入画面から、商品の受け取り確認が必要です。ユーザーコンソールにログインして、発注画面にある「受け取り確認」ボタンをクリックして受け入れ処理を行うことで、同梱のSIMがアカウントに登録されます。受け入れ処理を行わなかった場合でも、一定期間経過により自動登録され、登録後は利用料が発生しますので、ご注意ください。
オプションレンズ
S+ Camera Basic用の3種類(広角、魚眼、望遠)のレンズをコンソールから購入可能です。
レンズの種類 画角* |
価格(税別・送料別) | レンズの外観 | 内容物一覧 |
---|---|---|---|
0.6倍広角レンズ 水平画角: 90度 垂直画角: 74度 |
1,500 円 カートに追加 | ![]() |
![]() |
0.28倍魚眼レンズ | 1,500 円 カートに追加 | ![]() |
![]() |
10倍望遠レンズ | 1,500 円 カートに追加 | ![]() |
![]() |
それぞれのレンズの実際の画像についてはこちらの画像を参考にしてください。
* S+ Camera Basic で 1640×1232 ピクセル撮影時の理論値になります。
本製品の活用レシピ
S+ Camera Basic デバイス諸元、仕様
デバイス仕様
外形 | φ86 × 187mm |
---|---|
重量 | 274g(電源・電源ケーブ・GoPro取り付け金具を除く) |
F値 | F2.0 |
静止画解像度 | 4Mピクセル (1640 × 1232) IRフィルターなし ※自然光の影響を受けにくく、機械学習に適した画像が取得できます。 |
解像度/フレームレート | 640 x 480 / 最大30fps 1280 x 720 / 最大13fps(推奨) 1640 x 1232 /最大7fps 1640 x 922 /最大7fps |
画角 | 水平方向画角 : 62.2 度, 垂直方向画角 : 48.8 度 ※オプションで使用する広角レンズ、魚眼レンズにより可変。 |
防水機能 | なし |
動作周囲温度 | 0℃〜40℃ |
カメラ角度調整機構 | 手動 |
画像回転 | ○(アルゴリズムの変数にて制御可能) |
CPU | Broadcom BCM2711, Quad core Cortex-A72 (ARM v8) 64-bit SoC @ 1.5GHz |
メモリ | 4GB |
ストレージ | アルゴリズム格納 標準サイズ 最大 1GByte |
接続コネクタ(USB) | USB3.0 x 1port |
接続コネクタ(有線LAN) | Gigabit Ethernet ※本機能はサポートしません。 |
Bluetooth | Bluetooth 5.0, BLE ※デフォルトOff。本機能はサポートしません。 |
無線LAN | 2.4 GHz and 5.0 GHz IEEE 802.11ac wireless ※デフォルトOff。本機能はサポートしません。 |
セルラー | NTT ドコモ回線 LTE Cat. 1 B1 / B3 / B8 / B18 / B19 / B26 |
電源 | 5V DC via USB-C connector (minimum 3A*) |
保証期間 | なし ※初期不具合のみご対応いたします。 |
S+ Camera Basic の拡張利用について
外部USBカメラの利用
S+ Camera Basicに搭載されているカメラ以外のカメラのご利用が可能です。現在稼働確認が取れているカメラは下記です。
メーカー | ELP |
---|---|
型番 | ELP-USB100W05MT-DL36 |
画素数 | 100万画素 |
特徴 | 防水仕様 赤外線LED搭載 IRカット |
製品ページ | http://www.elpcctv.com/hd-ir-dome-720p-usb-camera-with-ir-cut-24pcs-ir-led-and-36mm-lens-p-202.html |
「ELP-USB100W05MT-DL36」はソラコムからは販売しておりませんが、一般的に入手可能な製品ですので別途ご入手いただければと思います。
Coral USB Acceleratorの利用
Coral USB Acceleratorの利用が可能です。詳細な利用方法についてはこちらのページを参照してください。
ML accelerator | Google Edge TPU coprocessor |
---|---|
Connector | USB 3.0 Type-C* (data/power) |
Dimensions | 65 mm x 30 mm |
製品ページ | https://coral.ai/products/accelerator/ |
「Coral USB Accelerator」はソラコムからは販売しておりませんが、一般的に入手可能な製品ですので別途ご入手いただければと思います。
カメラマウント
設置場所に合わせてGoPro® に利用可能な各種のマウントをご利用いただけます。マウントは一般的に入手可能な製品ですので別途ご入手ください。
カテゴリ
キーワード
ご注文いただきました商品の配送は、通常ご注文当日の対応を含み3営業日以内で発送しております。同一商品を大量にご注文いただいた場合はお時間をいただくことがあります。大量のご注文等ご不明な点ございましたら、こちらまでお問い合わせ下さい。